コロナ禍からアトラクションのシステムが大きく変化したのをご存知ですか。ディズニーのプレミアアクセスの事前に購入する方法など知っていると効率よくアトラクションに乗ることができます。今回はディズニーのプレミアアクセスは事前購入できるのか、スタンドバイパスとの違いも徹底的に解説しましょう。
ディズニーのアトラクションパス
ディズニーシー・ランドのアトラクションパスは現在大きく分けて3つあります。
プレミアアクセス
簡単に説明すると入場料と別に追加でお金を払って少ない待ち時間でアトラクションに乗ることができるパスです。ディズニープレミアアクセスの頭文字をとってDPAと訳されることもあります。対象アトラクションによって料金は異なりますが、プレミアアクセスを取得すると必ずそのアトラクションに乗ることができるでしょう。
スタンドバイパス
スタンドバイパスは無料のアトラクションパスです。プレミアアクセスとは異なり、対象アトラクションに指定された時間に並びますが待ち時間が少なくなることはありません。時間を短縮したい方はプレミアアクセスを取得してください。ただし発行枚数には限りがあるため、早い指定時間を希望する場合は時間勝負です。
プライオリティパス
こちらはディズニーリゾート40周年を記念して作られたアトラクションパスになります。こちらは無料でアトラクションの待ち時間を短縮できるのでプレミアアクセスとスタンドバイパスの良いとこ取りのようなパスかもしれません。こちらも対象アトラクションが一部となっているので何のアトラクションに乗りたいのか確認する必要があります。
事前購入できない
ディズニープレミアアクセスは開園前や、パークの外からの購入、前日に事前購入はできません。あくまでもディズニーリゾートアプリから購入が可能ですがパーク入園後しか購入ができないので注意が必要です。
人気のアトラクションはパークに入園した方から購入するため、遅い時間に入園すると当日分のプレミアアクセスが終了している場合もあるそうです。狙っているアトラクションがある方は早い時間に入園することをお勧めします。
対象アトラクション
ディズニーランドとディズニーシーそれぞれのプレミアアクセスが利用できるアトラクションを紹介します。
ディズニーランド
ディズニーランドは3つのアトラクションが利用できます。
- 美女と野獣“魔法のものがたり”/2000円
- スプラッシュ・マウンテン/1500円
- ベイマックスのハッピーライド/1500円
ディズニーシー
ディズニーシーの対象アトラクションは以下の通りです。
- ディズニーシーでは7つのアトラクションが利用できます。
- ソアリン/2000円
- トイ・ストーリー・マニア/2000円
- アナとエルサのフローズンジャーニー/2000円
- ラプンツェルのランタンフェスティバル/2000円
- ピーターパンのネバーランドアドベンチャー/2000円
- センター・オブ・ジ・アース/1500円
- タワー・オブ・テラー/1500円
購入方法
ディズニーリゾートのプレミアアクセスの購入方法を紹介します。まずパークに入園後、ディズニーリゾートアプリからプレミアアクセスというところをタップします。そこから希望するアトラクションやパレードを指定して購入しましょう。パーク内にもスマホを使わずに現金で購入できるお店があります。
もしクレジットカードを持っていない方やスマホの通信が悪い時はパーク内の対象店舗に行ってみてください。
まとめ
今回はディズニーリゾートのプレミアアクセスが事前購入できるのかについて調査しました。プレミアアクセスとは有料のファストパスのようなアトラクションパスです。アトラクションやパレード・ショーによっては利用できないこともあるので要確認です。
待ち時間が短縮できて効率的にパークを回ることができるのでぜひ利用してみてはいかがですか。